TVQ九州放送

未来の主役 地球の子どもたち

6月29日(木)夜7時53分 広島「ドラマー少年」
(テレビ東京 6月24日(土)夕方5時15分〜)
【内容】大人顔負けのテクニックとリズム感でドラムを演奏する広島市の堀江虎太郎(ほりえ とらたろう)君。まだ幼稚園に通う5歳の男の子だ。 3歳でドラムを始めてから毎日欠かさず練習を続け、わずか1年でコンサートに出演するまでに上達した。今は月2回、大阪に行ってレッスンを受けている。虎太郎君は大人たちに混ざり「もっと上手になりたい」とドラムに夢中だ。

6月22日(木)夜7時53分 福岡「ボウリング少女」
(テレビ東京 6月17日(土)夕方5時15分〜)
【内容】福岡県飯塚市の溝田月輝(みぞた るな)さんはボウリングに夢中な女の子。地元のジュニアクラブで1日10ゲーム以上も投げ、腕を磨いている。小学6年生の時には日本一に輝き、300点満点も達成した。しかし「まだまだ未熟」という月輝さんの課題は安定感。父からも目先の勝利より実力を身に付けるように指導され毎日の練習に取り組んでいる。

6月15日(木)夜7時53分 島根「和太鼓姉妹」
(テレビ東京 6月10日(土)夕方5時15分〜)
【内容】島根県奥出雲町を拠点に活動する「仁多乃炎太鼓」。このジュニアチームに所属し、腕を磨いているのが村上七緒(なお)さんと倫(りん)さんの双子の姉妹だ。姉の七緒さんは〆太鼓を、妹の倫さんは中太鼓を担当。2人が太鼓を始めたのは6歳の頃。「喧嘩することもあるけど、家で練習したり、教え合ったりできる」と、倫さんは双子であることの長所を語る。「見た人をびっくりさせられるよう練習の時から全力でたたきたい」「お客さんをもっと感動させられるようになりたい」と向上心を燃やしている。

6月8日(木)夜7時53分 福岡「筑前琵琶の少年」
(テレビ東京 6月3日(土)夕方5時15分〜)
【内容】1400年あまりの歴史がある福岡県発祥の筑前琵琶。もともと、三味線の長所を取り入れて受け継がれてきた筑前琵琶は、優美さがあるのが大きな特徴で、女性の演奏家も多い。手習いを始めるのによしとされる6歳の6月6日から筑前琵琶のお稽古を始めた梅田英雅君(11)。大叔父や母親に教わっている琵琶ですが、英雅君は3年ほど前から平家一門の追悼祭で母親たちと共に演奏をしています。そして今年も、幼くして亡くなった安徳天皇や平家一門への奉納琵琶を奏でました。

6月2日(金)夕方5時50分 愛知「三味線少女」
 (テレビ東京 5月27日(土)夕方5時15分〜)
【内容】田中希京さん(11)。津軽三味線を始めたのは小2の夏。祖母が津軽三味線の演奏を聴いて感動し、「一生楽しめるものがあるといいよ」と津軽三味線教室に通うことを薦めてくれたのがきっかけ。最初は下手すぎて「やめたい」と思ったこともあったが、そのたびに祖母の顔が浮かび、諦めずに練習を頑張った。練習の甲斐あって、「第19回津軽三味線コンクール全国大会」の少年少女・小学生の部で金賞を受賞するまでに。津軽三味線は、この先もずっと演奏していきたいと言います。
※TVO 6月1日(木)夕方5時50分〜
※TVA 6月6日(火)夕方5時20分〜

5月25日(木)夜7時53分 神奈川「体操少年」
 (テレビ東京 5月20日(土)夕方5時15分〜)
【内容】神奈川県・横浜市にある『鶴見ジュニア体操クラブ』は、あの白井健三選手を育てた名門クラブ。そこで、次世代の新星として大きな注目を浴びるのが、築山翔馬(つきやましょうま)君(14歳)。5歳から体操を続ける翔馬君は小学5年と6年の時、全国選抜の体操競技大会で、2年連続の個人総合優勝。メダルを枕元に置き、さらに磨きをかける為、厳しい練習を自らに課してきた。驚く程のスピードで美しく舞うひねり技の数々と、愛らしい笑顔は必見。怪我や故障にめげず、オリンピックへ懸ける翔馬君の夢を追う

5月18日(木)夜7時53分 埼玉「そろばん少女」
 (テレビ東京 5月13日(土)夕方5時15分〜)
【内容】さいたま市のそろばん教室に通う小学5年生の小原陽菜(ひな)さん。4歳から始めたというそろばん。そろばん教室の体験がキッカケでその面白さを知り、教室に通うようになるとメキメキと上達。わずか3年で暗算検定10段に合格という腕前を持つ。部門別競技では、幼稚園生の部から通算6度の優勝を達成している。得意な種目は、かけ暗算と英語読上算だと教えてくれた。3月下旬、全国から300人を超える挑戦者が集まった「AllJapan Soroban Championship 2017」に挑戦。はたして結果は…

5月11日(木)夜7時53分 兵庫「ピアノ兄弟」
 (テレビ東京 5月6日(土)夕方5時15分〜)
【内容】自宅でピアノ教室を開く母の影響から3歳でピアノを始め、「将来2人が離れて暮らすことがあっても、小さい頃に一緒に頑張ったと思える ことがあれば」という母の思いから、5歳から1台のピアノを2人で演奏する連弾に挑戦している。始めた頃は、手が触れたなど些細な事で喧嘩をしていた二人だが、練習を重ね、迫力のある演奏ができるようになってくると、連弾の楽しさが分かり、息の合った演奏が出来るまでに。今は積極的にボランティア活動に取り組み、依頼のあった老人ホームや地域の催し、市のイベントなどに出掛けている。

5月4日(木)夜7時53分 岡山「ドラマー少女」
 (テレビ東京 4月29日(土)夕方5時15分〜)
【内容】岡山市内の小学校に通う山本珠羽(みはね)さん(12)は、クラスの人気者だ。そんな珠羽さんには、今夢中になっていることがある。それは…音楽。ギターで作曲したりする毎日なのだが、特に夢中なのがドラム。保育園の先生に勧められた鼓笛隊での太鼓演奏が、珠羽さんが持つ天性の音楽センスに火をつけたのだ。小学2年生で地元ライブハウスにデビューするなど、今ではプロのドラマーに教わりテクニックをつけてきている。そんな珠羽さんの演奏に迫った。

4月27日(木)夜7時53分 東京「体操少女」
 (テレビ東京 4月22日(土)夕方5時15分〜)
【内容】東京・江東区の「深川VIP体操クラブ」に6歳から所属する遠藤結菜(ゆな)さん(14)は、体操競技でオリンピックの表彰台を目指して いる。学校帰りにほぼ毎日、3,4時間の厳しい練習を続け、小学生の頃から、様々な大会で優勝。昨年、スロバキアの大会では国際舞台も初経験、ジュニア個人総合と団体の2冠を達成した。結菜さんには、3年越しで挑む鉄棒の大技『大逆手車輪』がある。手首を内側にひねる危険な持ち方のため、難度が高く、女子の殆どがやらない技だ。だがついに、カメラの前で奇跡は起きた!

4月20日(木)夜7時53分 神奈川「マラソン少女」
 (テレビ東京 4月15日(土)夕方5時15分〜)
【内容】毎週日曜日に横浜市の約3Kmのコースを父親と一緒に走り、力をつけてきたのは、丸山あおいさん(10)。毎年開催される「三浦国際市民マラソン・キッズビーチラン」で、砂浜の800メートルのコースを走るためだ。あおいさんは、小学1年から3年生まで3連覇しており、今年3月に行われる大会の4年生女子の部に出場。4連覇を目指し、珍しく晴れ渡った三浦海岸で、最後まで激走を繰り広げた。レースを終えたあおいさんは疲労困憊!果たして、栄冠はあおいさんの頭上に輝いたのか?

4月13日(木)夜7時53分 東京「囲碁少年」
 (テレビ東京 4月8日(土)夕方5時15分〜)
【内容】文部科学大臣杯少年少女囲碁大会全国大会で優勝し、小学生名人となった小学6年生の三浦太郎君(12)。囲碁に人生を賭けるべく、プロを目指す子供たちが通う杉並区の洪道場に泊まり込み、熱心に囲碁に取り組む。さらなる高みを目指すため太郎君は、格上の中学生プロ棋士候補たちも参加するジュニア棋士の登竜門「ジュニア本因坊戦」に参加。彼の囲碁はどこまで通用するのか。

4月6日(木)夜7時53分 福岡「折り紙少年」
 (テレビ東京 4月1日(土)夕方5時15分〜)
【内容】高度な技術と創造力あふれる折り紙で見る人をくぎ付けにする中学1年生の折り紙作家、遠藤暖也(はるや)君(13)。「折り紙は僕の生活習慣だから、やめろと言われてもやめられない」という。幼い頃、紙飛行機を作ったのがきっかけで折り紙の魅力に引き込まれた。学校の休み時間など「先生や友達に話しかけられても気付かないことが多くて」というほど没頭している。暖也君の創作を取材します。

3月30日(木)夜6時55分 東京「パティシエ少女」
 (テレビ東京 3月25日(土)夕方5時15分〜)
【内容】東京・立川市に住む村山こよりさん(12)は、調布にあるお菓子とパンの教室に通い、2016年7月「ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト」で優勝、8月に行われた「全国こどもパティシエ選手権」でも優勝するなどクッキング界の新星だ。料理教室の先生も、個人レッスンして、夜のファミレスで作戦会議を開くなどして、無理そうな工程もさらりとやってのける…どんな大人になるのかとても楽しみという。

3月23日(木)夜7時53分 山梨「スノーボード少女」
 (テレビ東京 3月18日(土)夕方5時15分〜)
【内容】ジャンプや宙返りなど、半円筒状の雪面で技を競うハーフパイプ。岐阜県にあるスキー場で、年に一度開催される選手権大会に出場するため、1週間前から練習や調整を兼ねて乗り込んだのは、山梨の少女、黒沢真紘(まひろ)さん(9)。かっこよくて楽しそう! と4歳から スノーボードを始めた真紘さんだが、大きな大会での入賞経験は未だ無い。急斜面の怖さに打ち勝ち、様々な技に磨きをかけてきた1年間の苦労が報われるか? 吹雪の中、年上の選手相手に健闘する真紘さんの挑戦を追う。

3月16日(木)夜7時53分 山形「卓球少年」
 (テレビ東京 3月11日(土)夕方5時15分〜)
【内容】山形県鶴岡市の自宅近くでトレーニングしている鈴木颯(はやて)君(11)は、地元では対戦相手がいない程の腕前を持つアスリートだ。 元々3人の兄たちが卓球選手で颯君も2歳半から卓球を始めた。今まで、練習らしい練習を受けた事が無いという颯君だが、すでにナショナル チームの一員に確定している。今では、練習相手を求めてすぐ上の兄が通う岩手県花巻市にある大学卓球部に、毎週土日、5時間掛けて通い大学生を相手に練習している。そんな颯君の二連覇をかけた大会に密着した。

3月9日(木)夜7時53分 静岡「レスリング少年」
 (テレビ東京 3月4日(土)夕方5時15分〜)
【内容】3人の兄弟の末っ子、橋海大(こうた)君(13歳)は、今ジュニアレスリングの世界で注目を集める中学1年生。小学生の時、「全国少年少女選手権」で見事6連覇し、中学では、選抜大会42キロ級で優勝した。猛然と突き進むレスリングスタイルで、同世代の子たちから恐れられる存在だ。練習相手はもっぱら二人の兄だが、いつも全力勝負の海大くんに兄たちがタジタジとなる場面も・・・そんな海大くんの熱い練習風景に密着した。

3月2日(木)夜7時53分 大分「剣舞少年」
 (テレビ東京 2月25日(土)夕方5時15分〜)
【内容】大分県大分市に住む小学4年の敷津颯介(しきつさすけ)君が夢中になっているのは、刀を持って舞う舞踊・剣舞。鋭い視線で剣さばきを見せるサムライ姿には緊張感がみなぎる。最初は興味が無かった颯介君を剣舞に導いてくれたのは道場の先輩たち。憧れの先輩たちの真似をするうち技が上達し、9歳の時には大会史上最年少の日本一を達成。今では道場の後輩たちや観客に剣舞の魅力を伝えるため技を磨き続けている。

2月23日(木)夜7時53分 広島「尺八少年」
 (テレビ東京 2月18日(土)夕方5時15分〜)
【内容】広島県広島市の中学校に通う江角優志(ゆうじ)君は、祖父であり師匠でもある江角昇山(しょうざん)さんのもとで尺八を習い続けている。昇山さんは、日本尺八連盟の大師範で全国コンクールで優勝経験がある実力者。優志くんが尺八と出会ったのは保育園の時、祖父の真似をして吹きだしたのがきっかけ・・・9年のキャリアがある優志くんだが、実は一人で舞台に上がったことがない。初舞台を間近に控えた優志くんに師匠から厳しい一言が告げられる。不安を抱えたままの初舞台に密着しました。

2月16日(木)夜7時53分 福岡「将棋少年」
 (テレビ東京 2月11日(土)夕方5時15分〜)
【内容】福岡県福岡市に住む松本大輝(たいき)君(11歳)は、お父さんの影響で将棋を覚え勝負の世界に魅了された。2016年には、村山聖(さとし)杯将棋怪童戦で優勝。高校生までが参加する大会で小学生として史上3人目の“将棋怪童”に輝いた。今はプロ棋士を目指し挑戦する大輝君。そんな大輝君を支えてくれるのが父の存在。父と一緒に過去の対局を検討して「より良い一手」を探し、さらなる高みを目指している。

2月9日(木)夜7時53分 神奈川「エアロビクス少女」
 (テレビ東京 2月4日(土)夕方5時15分〜)
【内容】神戸で年に一度だけ開催されるエアロビクスの全国大会。そこに神奈川県茅ヶ崎市のダンススクールの一員として、中高生に混じり参加したのが小学6年生の高村美羽(みう)さん。美羽さんは、昨年の全国大会・サーキット部門で3位。アジア大会では、シングル部門2位の快挙を成し遂げた逸材。だが今年は、波乱の展開が待っていた・・・思いがけない結果に涙しながらも、翌日のアジア大会では、チームの力を結集して大奮闘する。

2月2日(木)夜7時53分 鹿児島「卓球少年」
 (テレビ東京 1月28日(土)夕方5時15分〜)
【内容】鹿児島県霧島市の小学1年生の岩井田駿斗(しゅんと)君。実は駿斗君。日本の卓球選手としてナショナルチームに内定している 実力を持つ少年だ。そんな駿斗君が卓球と出会ったのが4歳の時。元々右利きなのだが、所属する卓球クラブの監督の勧めで左利きに転向。 以来メキメキと頭角を現し、地元では対戦相手がいないため熊本にある高校の卓球部へ対外試合に出かけて腕を磨いている。将来の夢は勿論オリンピックだ。

1月26日(木)夜7時53分 福岡「トライアスロン少女」
 (テレビ東京 1月21日(土)夕方5時15分〜)
【内容】福岡県に住む藤野栞さん(8)はトライアスロン競技に夢中な少女。小学校入学前に初めて参加した大会でいきなり優勝という快挙を達成。今では毎日水泳を5キロ、帰宅後お母さんと一緒に自転車かランニングで5キロ走るのを日課に頑張っている。広島県で行われたトライアスロン大会で優勝を目指した栞さんに、思いがけない結末が待っていた。日々、いろいろな経験と練習を積み重ね、一つずつ成長している栞さんの様子を追った。

1月19日(木)夜7時53分 愛知「ランバイクの少年」
 (テレビ東京 1月14日(土)夕方5時15分〜)
【内容】足で地面を蹴って進む、ペダルの無い自転車「ランバイク」。愛知県に住む国立 和玖(わく)君は、数々の大会で優勝を重ね 世界大会でも連覇を達成した4歳の男の子。夢であるオートバイレーサーになるための練習として始めたランバイク。しかし一つの挫折をきっかけに本気で取り組み始め、毎日練習を重ねている。2016年の国内チャンピオンを目指す和玖君。果たしてレースの結果は…?

1月12日(木)夜7時53分 和歌山「お手玉少女」
 (テレビ東京 1月7日(土)夕方5時15分〜)
【内容】和歌山県和歌山市の小学校に通う江澤 迪(いたる)さんは、昔から受け継がれてきた遊び“お手玉”二段の免許を持つ。学校が終わるといつもやってくるのが“和歌山のお手玉の会”が開催しているお手玉教室。先輩会員に教わりながら三段を目指して練習しています。将来の夢は“お手玉の先生”だといいます。日本の伝統文化は、こうゆう形で受け継がれていくのでしょう。


1月5日(木)夜7時53分年末年始特集「和の心を受継ぐ子どもたち」
 (テレビ東京 12月28日(水)午前10時25分〜)
【内容】2016年も「未来の主役〜地球の子どもたち〜」では、日本をはじめ世界各地の「夢に向かう子どもたち」を紹介してきました。日本の子どもに注目した2016年では、古来からある伝統文化の魅力に気づき、その心を受継いでいこうと取り組む子どもたちにたくさん出会いました。今年放送した中から「日本の伝統文化」に夢中になり次の世代へ繋ごうと奮闘する、そんな子どもたちの姿を振り返ります。

本文はここまでです。
本文を読み返す。ページトップへ戻る。上部メニューへ戻る。