北九州市立大学で100円朝食 生活習慣の改善を狙う

2025/05/12 (月) 16:30

小倉南区にある北九州市立大学で学生向けの「朝活プロジェクト・100円朝食」が始まりました。

5月12日朝、授業の前に配られたのはおにぎり2個に具だくさんの豚汁。さらにジュースも。お値段は100円と格安です。豚汁に使われる具材や、おにぎりなどの食材類は、地元企業などが無償または低価格で提供しています。

学生
「いつもは昨夜の残りご飯を食べてて、100円朝ごはんがあると聞いて食べたいと思って来た」

物価高のなか、食費を削りがちな学生に授業前に栄養を取ってもらおうという狙いのほかにも。

学生
「朝ご飯を食べに学校に来ることで正しい生活習慣を習得したい」

格安の朝食を提供することで、学生の生活リズムを正そうとしているのです。この大学では学生の6割が一人暮らし。特に大型連休あけには、朝起きる時間が遅くなったり朝食を食べず生活リズムが崩れる学生も。授業の出席率にも影響が出ることがあり「生活習慣の改善」が課題となっていました。

北九州市立大学学生支援課 山本千穂さん
「長期休み明けは学生が出て来なかったりするので、(朝食を)食べてもらって1日のパフォーマンスを上げてくれたらうれしい」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト