【記憶でつなぐ戦後80年】体験者の話を後世に伝える「命の紙芝居」
2025/08/20 (水) 16:30
松井小百合さん(70)
「たくさんの方々が亡くなった。その無念さ」
涙ながらに戦争の悲惨さを伝える女性。大牟田市で化粧品店を営む松井小百合さ(70)です。あるものを見せてくれました。
「これは戦争や空襲をくぐり抜けた人たちの証言をもとにつくった命の紙芝居です」
松井さんが17年前に始めたのは、戦争体験者から聞き取った証言をもとに紙芝居を作り後世に語り継ぐ活動です。この日、訪れたのは大牟田市の幼稚園。夏休み中の小学生や園児に紙芝居を披露します。作品は戦時中のきょうだいの物語。同年代の少年・少女が経験した話を子どもたちは真剣に聞きました。
児童
「ひいおばあちゃんもこんな思いをしたんだなと感じました」
「人が理由もなく死ぬのはいやです。戦争は起きてほしくないです」
光の子幼稚園 浦元美さん
「聞くこと見ることが自分の体験になっていきます。紙芝居なので親しみやすいです。目にも焼き付きます」
趣味の葦ペン画で描いた紙芝居を通じ戦争の記憶をつなぐ松井さん。なぜ、戦後生まれの彼女がこの活動を始めたのでしょうか?
松井小百合さん
「これが第一作目の「特攻隊」という話です。これが私が(命の紙芝居)に着手するきっかけになった父の話です」
きっかけは父・松男さんです。戦争について語ろうとしなかった松男さんは、80歳を過ぎて認知症を患ってから戦争の話を繰り返しました。
「父が認知症を患っているからこの話もそのうち語れなくなります。それを焦って私に話しているような気がしました」
終戦間際。特攻に旅立つ仲間を見送る松男さん。やがて自身も特攻隊への召集を命じる「赤紙」を受け取ります。「次は自分が命をささげる番だ」そう心に誓いましたが終戦を迎えました。「なぜ自分だけが生き延びたのか」父が自責の念に駆られていたのでは。松井さんがそう感じたのは、父の仲間が眠る慰霊碑を訪れたときのこと。
「最終的に右手を目頭に当てて号泣しました。大正生まれの怖い父だったので弱々しい姿を見たことがありませんでした。こんなに辛かったんだなと思いました」
紙芝居を披露するうちに思いがけない展開が。私の体験も紙芝居にしてほしいと連絡が来るようになったのです。地元の人を中心に証言を集め約15年で30作品をつくり上げました。ただこれ以上増えることはないといいます。
「(戦争体験者が)病気・認知症になるともう細かいことは聞き出せないです。それは致し方ないことです」
今月7日、大牟田市藤田町で開かれた慰霊祭。松井さんは毎年この日に代表作「とんぼ」を披露しています。
「あ!とんぼの集団だ。弟の秋雄が空を指さして叫んだ。それはトンボじゃなくてアメリカの飛行機だった」
工業の街として栄えていた大牟田はアメリカ軍の標的になり、5度にわたる空襲で1300もの命が奪われました。8月7日には藤田町に日本軍が撃墜した爆撃機が墜落して100人以上が犠牲に。「とんぼ」はこのとき弟を失った男性の体験をつづった話です。
「裸同然の人たちが髪の毛を前に垂らしうわごとを言いながらうろうろさまよっている。ここはまるで地獄のようだ」
毎年、地元の中学生が松井さんの紙芝居を読んでいます。
生徒
「普通に生まれてきた人たちが普通に生活できない世の中になってはいけないと心から思う」
2025年も4人が思いを込め読み上げました。
「みんなに伝わってほしいという強い思いで読みました。練習をしていく中でやっぱりこれは伝えていかなければならないと思いました」
「身近で死んでいた人がたくさんいて自分の立場に置き換えたときに絶望という言葉では済まされないです。そういった悲劇が繰返されないといいです」
生徒の姿を見た松井さんは。
松井小百合さん
「大人になって頑張って取り組んだ記憶を忘れないようにしてほしいです。小さな取り組みが平和、命の大切さにつながると私は信じています。頑張ってください」
体験者の話を紙芝居に、それを令和の子どもたちに。戦争の記憶を継承する確かな形がここにありました。
最新のニュース
-
【記憶でつなぐ戦後80年】体験者の話を後世に伝える「命の紙芝居」
2025/08/20 (水) 16:30
-
福岡でも「暑さ手当」導入などの動き 真夏に外で働く人を守る!
2025/08/20 (水) 16:30[2025/08/20 (水) 18:21 更新]
-
厳しく長い残暑を激辛グルメで乗り切る!宮崎グルメがデパートに集合 福岡市
2025/08/20 (水) 16:30[2025/08/20 (水) 18:19 更新]
-
福岡県警の警部 女性職員にわいせつの疑いで逮捕 「誤認逮捕」と否認
2025/08/20 (水) 16:30
-
【系列企画】ヒヤッと見聞録 福岡・柳川 城下町の妖怪ツアー
2025/08/19 (火) 16:30
-
【藤井聡太七冠×永瀬拓矢九段】福岡で将棋のタイトル戦 勝負めし・おやつに選ばれたのは?
2025/08/19 (火) 16:30
-
明治屋と中村短大の学生が弁当開発「こだわったのは彩り」
2025/08/19 (火) 16:30
-
100万ボルトの落雷を間近で 久留米市を含め全国4カ所のみ
2025/08/19 (火) 16:30
-
基準値7倍超 記者が自転車の飲酒運転体験「まっすぐ進んでいるつもりが」
2025/08/18 (月) 16:30
-
北九州市が夏休みの学童保育に弁当配達サービスを開始
2025/08/18 (月) 16:30
-
【LBS】バターのいとこ 発想の転換で連日完売の人気商品に
2025/08/18 (月) 16:30[2025/08/18 (月) 19:46 更新]
-
マラソン大会で救命を表彰 福岡市消防局が男性2人に感謝状
2025/08/18 (月) 16:30
-
大学生が企画・運営 屋内運動場で大人も子どもも一緒に楽しめる運動会
2025/08/17 (日) 17:25
-
飲酒運転による交通事故で3人にけがをさせ逃走した疑い 糸島市の男を逮捕
2025/08/17 (日) 17:25
-
JR博多駅近くの公園が森のような空間に?
2025/08/17 (日) 16:30
-
新幹線のUターンラッシュ博多駅もピーク お盆休みももうすぐ終わり
2025/08/16 (土) 17:25
-
「金を取ろうとした」出頭の男を逮捕 女性に刃物を突き付け逃走
2025/08/16 (土) 17:25
-
「人のようなものが埋まっている」 砂浜に10代後半から40代とみられる女性の遺体 福岡市東区
2025/08/15 (金) 16:30
-
日本初の路線 福岡ーマレーシア・コタキナバル線が新規就航
2025/08/15 (金) 16:30
-
福岡市東区 20代女性が背後から刃物突き付けられる
2025/08/15 (金) 16:30
-
【LBS】「ネジチョコ」鉄のまち北九州の新名物
2025/08/15 (金) 16:30
-
【記憶でつなぐ戦後80年】福岡でも戦没者追悼式
2025/08/15 (金) 16:30
-
【記憶でつなぐ戦後80年】終戦の日 玉音放送を聞いた人の思い
2025/08/15 (金) 16:30[2025/08/18 (月) 15:05 更新]
-
過去最悪ペースのニセ電話・SNS詐欺 予防策呼びかけ
2025/08/15 (金) 16:30
-
福岡・筑後市に400年続くお盆の奇祭 なんで真っ黒なの?
2025/08/14 (木) 16:30
-
【記憶でつなぐ戦後80年】久留米空襲 体験者と若い世代が語り継ぐ
2025/08/14 (木) 16:30
-
8月になぜ“梅雨末期”の大雨?専門家「秋まで警戒必要」
2025/08/14 (木) 16:30[2025/08/18 (月) 15:04 更新]
-
赤沢大臣が福岡県庁に 最低賃金引き上げで服部知事と意見交換
2025/08/14 (木) 16:30
-
学生フォーミュラカー 大会を控えテスト走行 トヨタの工場敷地内で
2025/08/14 (木) 16:30[2025/08/18 (月) 15:03 更新]
-
ギターの神様も認める 佐賀出身のギタリスト・ソエジマトシキさんが地元でライブ
2025/08/13 (水) 16:30[2025/08/18 (月) 15:03 更新]
-
記録的な大雨で農作物に被害 福岡・宗像市
2025/08/13 (水) 16:30
-
大盛況 百貨店に鉄道模型とジオラマが集結 九州の人気観光列車も
2025/08/13 (水) 16:30
-
「ずっと見守ってほしい」盆の入りに福岡市でも多くの家族ら墓参り
2025/08/13 (水) 16:30
-
お盆の時期を襲った大雨災害 福岡県内で甚大な被害相次ぐ
2025/08/12 (火) 16:30
-
お盆直前の大雨 花を求めて大行列
2025/08/12 (火) 16:30[2025/08/13 (水) 11:29 更新]
-
北九州市で民家1棟全壊 基礎部分むき出しに 福岡県対策本部会議開催
2025/08/12 (火) 16:30
-
ひんやり涼を感じる音の世界 サウンドづくりに初挑戦
2025/08/12 (火) 16:30
-
記録的大雨で九州各地で被害 福津市では男女2人が川に流される
2025/08/11 (月) 17:27[2025/08/11 (月) 18:17 更新]
-
福岡県で線状降水帯発生 道路の冠水や山陽新幹線など交通にも影響
2025/08/10 (日) 17:25
-
長崎原爆投下から80年 長崎市長「被爆の記憶を国内外に伝える決意」
2025/08/09 (土) 17:25
-
博多駅は大混雑 お盆休みの帰省ラッシュ下りピーク
2025/08/09 (土) 17:25
-
福岡・佐賀などで線状降水帯発生のおそれ 8月9日夜から10日夜にかけ
2025/08/09 (土) 17:25[2025/08/12 (火) 11:49 更新]
-
子どもたちが裁判を学ぶ 法廷で模擬裁判も体験
2025/08/08 (金) 16:30
-
福岡市のぶどう直売所が営業スタート 約10品種集まる
2025/08/08 (金) 16:30
-
【LBS】おみやげ進化 富山の幸を小分けに
2025/08/08 (金) 16:30
-
約1トンのエレベーター部品の下敷きに 2人意識不明
2025/08/08 (金) 16:30
-
「銀魂展」福岡で開催中!県外からも多くの客でにぎわう
2025/08/08 (金) 16:30
-
八幡大空襲を体験した元教師 悲惨さを初めて絵筆で残す
2025/08/08 (金) 16:30
-
【LBS】漁港釣りアプリ 利用料を漁協に還元
2025/07/28 (月) 16:30