北九州市が夏休みの学童保育に弁当配達サービスを開始
2025/08/18 (月) 16:30
この夏休み、放課後児童クラブに通う子どもの弁当を簡単に注文できるサービスを、北九州市が市内の広い地域で始めました。そこで見えてきた課題とは。
夏休み。子どもを放課後児童クラブに預ける家庭が多い時期です。北九州市の場合、全体で児童の数が減っているのに対し、預ける児童の数は増えています。両親の共働きが増えているほか、自分の時間を持ちたいという親が増えているためと見られています。そこで、北九州市が行ったのが、1食約500円の弁当配達サービス。これまで弁当作りに充てていた朝の時間を家庭でのコミュニケーションに使ってもらおうという狙い。
北九州市武内和久市長
「保護者の皆様には安心して利用いただき、朝の貴重な時間を子どもと向き合う時間にしていただきたいと願っています」
小倉北区の放課後児童クラブ。平日は280人が利用していますが、夏休みは約100人が来館しています。そして、昼ご飯。
児童
「いただきます」
児童たちの昼ご飯は弁当。家から手作り弁当を持ってくる児童は8割ほどです。一方、パックに入った弁当を食べる児童もいます。これが北九州市が児童クラブで提供するクラブ弁当、通称「クラ弁」です。2024年から小倉北区や八幡西区など市内の一部で提供されていましたが、この夏休みから市内全域129のすべての放課後児童クラブで利用できるようになりました。
男子児童
Q.弁当どうだった
「おいしかった」
Q.何がおいしかった
「エビフライがおいしかった」
女子児童
Q.クラ弁のいいところは
おかずが多くて、おかずがおいしい(ところ)」
男子児童
「母が朝、バタバタしているのを見て、『クラ弁』のない日より『クラ弁』があったほうがいいと思う」
利用方法はまず放課後児童クラブのLINEに登録。スマホ画面から利用したい日付と好きなお弁当を選んで前日までに注文します。親たちにとって、子どもの弁当作りは、やはり負担のようです。
市民
「働いていると朝、バタバタしているので、500円払ってでも弁当があるとありがたい」
「毎日毎日弁当を作るというのは、現実的に難しいというのと大変というので、お金が掛かったとしても自分の負担を軽減させたいというのが正直なところ」
家庭の助けという位置付けの「クラ弁」。作っている市内の弁当業者を訪ねました。この日は、わかめご飯に、肉とオクラの大葉巻き、カボチャのサラダなど野菜中心のメニューで500円です。
丸ふじ 後藤慶子専務
「家で手の込んだ弁当は作りづらいので、ちょっと手間をかけて作っている」
「クラ弁」の中身は、子どもたちが、楽しくそして体にいいものを食べてもらうよう工夫。日替わりで提供しています。一方で、この会社では、市内5つの区の40の放課後児童クラブに配達していますが、1日の注文は、100個ほど。広いエリアで配達するのは人手不足もあり、負担が大きいと言います。
丸ふじ 後藤慶子専務
「配送の方もやっぱり1人でも注文いただいたら配達しないといけないと。現実はそうなんですけど、それでやっぱ厳しいなっていうのは、ちょっと声が上がっています」
他の自治体ではどうなのか。2023年から「クラ弁」を実施している大野城市。市内10の施設を1つの弁当業者が配達していますが、エリアが狭いため、問題は出ていないということです。一方、2024年から実施している飯塚市。19の施設を1つの弁当業者が配達していましたが、広範囲だったこともあり撤退。春休みは利用できず、別の弁当業者がこの夏休みから請け負っています。事業者への負担の大きさは、弁当提供の課題といえます。
北九州市こども若者成育課 北崎賢課長
「弁当事業者からすると、注文が1つでも配達しなくちゃいけないというところがありますので、そこら辺については今後われわれも課題として弁当事業者としっかりお話をしながらより良い方向にしていきたいというふうに考えている」
子どもたちの食を守る新たな取り組み。負担の緩和は、今後の課題といえます。
最新のニュース
-
基準値7倍超 記者が自転車の飲酒運転体験「まっすぐ進んでいるつもりが」
2025/08/18 (月) 16:30
-
北九州市が夏休みの学童保育に弁当配達サービスを開始
2025/08/18 (月) 16:30
-
【LBS】バターのいとこ 発想の転換で連日完売の人気商品に
2025/08/18 (月) 16:30[2025/08/18 (月) 19:46 更新]
-
マラソン大会で救命を表彰 福岡市消防局が男性2人に感謝状
2025/08/18 (月) 16:30
-
大学生が企画・運営 屋内運動場で大人も子どもも一緒に楽しめる運動会
2025/08/17 (日) 17:25
-
飲酒運転による交通事故で3人にけがをさせ逃走した疑い 糸島市の男を逮捕
2025/08/17 (日) 17:25
-
JR博多駅近くの公園が森のような空間に?
2025/08/17 (日) 16:30
-
新幹線のUターンラッシュ博多駅もピーク お盆休みももうすぐ終わり
2025/08/16 (土) 17:25
-
「金を取ろうとした」出頭の男を逮捕 女性に刃物を突き付け逃走
2025/08/16 (土) 17:25
-
「人のようなものが埋まっている」 砂浜に10代後半から40代とみられる女性の遺体 福岡市東区
2025/08/15 (金) 16:30
-
日本初の路線 福岡ーマレーシア・コタキナバル線が新規就航
2025/08/15 (金) 16:30
-
福岡市東区 20代女性が背後から刃物突き付けられる
2025/08/15 (金) 16:30
-
【LBS】「ネジチョコ」鉄のまち北九州の新名物
2025/08/15 (金) 16:30
-
【記憶でつなぐ戦後80年】福岡でも戦没者追悼式
2025/08/15 (金) 16:30
-
【記憶でつなぐ戦後80年】終戦の日 玉音放送を聞いた人の思い
2025/08/15 (金) 16:30[2025/08/18 (月) 15:05 更新]
-
過去最悪ペースのニセ電話・SNS詐欺 予防策呼びかけ
2025/08/15 (金) 16:30
-
福岡・筑後市に400年続くお盆の奇祭 なんで真っ黒なの?
2025/08/14 (木) 16:30
-
【記憶でつなぐ戦後80年】久留米空襲 体験者と若い世代が語り継ぐ
2025/08/14 (木) 16:30
-
8月になぜ“梅雨末期”の大雨?専門家「秋まで警戒必要」
2025/08/14 (木) 16:30[2025/08/18 (月) 15:04 更新]
-
赤沢大臣が福岡県庁に 最低賃金引き上げで服部知事と意見交換
2025/08/14 (木) 16:30
-
学生フォーミュラカー 大会を控えテスト走行 トヨタの工場敷地内で
2025/08/14 (木) 16:30[2025/08/18 (月) 15:03 更新]
-
ギターの神様も認める 佐賀出身のギタリスト・ソエジマトシキさんが地元でライブ
2025/08/13 (水) 16:30[2025/08/18 (月) 15:03 更新]
-
記録的な大雨で農作物に被害 福岡・宗像市
2025/08/13 (水) 16:30
-
大盛況 百貨店に鉄道模型とジオラマが集結 九州の人気観光列車も
2025/08/13 (水) 16:30
-
「ずっと見守ってほしい」盆の入りに福岡市でも多くの家族ら墓参り
2025/08/13 (水) 16:30
-
お盆の時期を襲った大雨災害 福岡県内で甚大な被害相次ぐ
2025/08/12 (火) 16:30
-
お盆直前の大雨 花を求めて大行列
2025/08/12 (火) 16:30[2025/08/13 (水) 11:29 更新]
-
北九州市で民家1棟全壊 基礎部分むき出しに 福岡県対策本部会議開催
2025/08/12 (火) 16:30
-
ひんやり涼を感じる音の世界 サウンドづくりに初挑戦
2025/08/12 (火) 16:30
-
記録的大雨で九州各地で被害 福津市では男女2人が川に流される
2025/08/11 (月) 17:27[2025/08/11 (月) 18:17 更新]
-
福岡県で線状降水帯発生 道路の冠水や山陽新幹線など交通にも影響
2025/08/10 (日) 17:25
-
長崎原爆投下から80年 長崎市長「被爆の記憶を国内外に伝える決意」
2025/08/09 (土) 17:25
-
博多駅は大混雑 お盆休みの帰省ラッシュ下りピーク
2025/08/09 (土) 17:25
-
福岡・佐賀などで線状降水帯発生のおそれ 8月9日夜から10日夜にかけ
2025/08/09 (土) 17:25[2025/08/12 (火) 11:49 更新]
-
子どもたちが裁判を学ぶ 法廷で模擬裁判も体験
2025/08/08 (金) 16:30
-
福岡市のぶどう直売所が営業スタート 約10品種集まる
2025/08/08 (金) 16:30
-
【LBS】おみやげ進化 富山の幸を小分けに
2025/08/08 (金) 16:30
-
約1トンのエレベーター部品の下敷きに 2人意識不明
2025/08/08 (金) 16:30
-
「銀魂展」福岡で開催中!県外からも多くの客でにぎわう
2025/08/08 (金) 16:30
-
八幡大空襲を体験した元教師 悲惨さを初めて絵筆で残す
2025/08/08 (金) 16:30
-
情報公開請求に関する漏えい認め 原告と和解 田川市・大任町
2025/08/07 (木) 16:30[2025/08/07 (木) 18:43 更新]
-
七夕にスイカ 福岡・筑後地方で受け継がれる独自文化を深掘り
2025/08/07 (木) 16:30
-
人の遺体の一部が相次いで見つかる 事件と事故の両面で捜査 福岡市
2025/08/07 (木) 16:30
-
乳牛や豚が猛暑で“夏バテ” 対策は限界 生育や繁殖に影響
2025/08/07 (木) 16:30
-
【筑後川花火大会】入院中の子どもたちが「窓越しの花火」に感動 楽しむ我が子に親も勇気
2025/08/06 (水) 16:30[2025/08/12 (火) 19:06 更新]
-
あの人気商品がついに九州へ!夏の北海道展始まる 若手バイヤーの奮闘
2025/08/06 (水) 16:30[2025/08/07 (木) 17:50 更新]
-
夏休み中の子どもたちに武道有段者の警察官が指導 心と体を鍛える
2025/08/06 (水) 16:30
-
「りんご病」福岡県内の患者数が全国平均上回る状況続く お盆控え感染対策呼び掛け
2025/08/06 (水) 16:30
-
戦後80年 100歳の政治家 学生に平和語る マレーシア元首相が講演
2025/08/06 (水) 16:30
-
水の祭典久留米まつり今年も開催 フィナーレは「そろばん踊り」
2025/08/05 (火) 16:30[2025/08/06 (水) 11:05 更新]
-
お盆の帰省にいかが?福岡の珍しい手土産ベスト5
2025/08/05 (火) 16:30
-
福岡・大刀洗町 不正経理問題 百条委員会が町長らを証人喚問
2025/08/05 (火) 16:30[2025/08/06 (水) 11:06 更新]
-
北九州市でスケボーの世界大会が11月開催 パリ五輪金メダリストらがPR
2025/08/05 (火) 16:30
-
ご当地WAON 利用額の一部を福岡市に寄付
2025/08/05 (火) 16:30
-
【LBS】漁港釣りアプリ 利用料を漁協に還元
2025/07/28 (月) 16:30