【記憶でつなぐ戦後80年】久留米空襲 体験者と若い世代が語り継ぐ
2025/08/14 (木) 16:30
連続企画、「記憶でつなぐ戦後80年」です。終戦間際にあった「久留米空襲」では200人以上が犠牲となりました。その惨劇を題材にした舞台が8月13日に久留米市で始まりました。そして、この舞台を特別な思いで見つめる女性がいました。
劇中
「バンザイ」
「北村修三、行って参ります」
久留米空襲を題材にした演劇、「青色と灰色の境界線」。8月13日は夜の本公演を前にしたリハーサルが関係者に公開されました。この舞台は、2023年に1回目の公演があり、戦後80年の2025年、一部新たなキャストも迎えて2度目の公演が決まりました。舞台を企画した入部さんです。
舞台を企画 入部亜佳子さん
「私も久留米市にずっと住んでいるが、久留米空襲を知らなかったというのがきっかけです。長崎や広島(の原爆)は授業で知って情報はいっぱいありました。久留米空襲が終戦間近に起きたというのを知った時はすごい衝撃的でしたが、周りに言ったらみんな知りませんでした。そこで地元のことを伝えて知ってもらおうと始めました」
演じるのはオーディションで選ばれた9歳から76歳までの19人、久留米市やその周辺に住む人たちです。劇は久留米空襲を体験した人の話をもとに描かれています。1945年8月11日、久留米市上空で米軍機が20分以上にわたり焼夷弾を投下。その数は636発とされます。
劇中
「何あれ」
「火が降ってきよる」
「みんな、伏せろ」
「何これ爆弾?」
「違う、爆弾ならもっとドカーンっちなるはずやん。ともかくここは危険ばい。はよ防空壕に行こう」
久留米の街は焦土と化し、214人が犠牲となり4506軒の住宅が焼失したとされています。
劇中
「また来た、こっちだ。くそ、囲われた…。どうした」
「息が苦しい」
「八恵しっかりしろ、八恵!逃げて」
この舞台を特別な思いで見つめる人がいました。坂井幸子さん(93)です。坂井さんは当時13歳で久留米空襲を体験しました。
坂井幸子さん(93)
「大雨の降るような音がしました。爆弾を落とすときの音でした。ばらまくように焼夷弾が落ちてきました。11秒で発火し、とにかく炎が燃え上がりました」
火の海の中、焼けただれた人が担架で運ばれるのを目にした坂井さん、当時の様子を「地獄」と表現します。
「見たらかわいそうで、二度と怖くて見られませんでした。どんどん運んでいく、私たちも必死で走りました。息が切れそうでした。後ろの方では小学生の子供たちが両親と一緒に走っていたが怖くてわんわん泣いたり叫んで走っていました。そのときの状況は地獄絵を見るようでした」
当時の記憶が鮮明に残っているという坂井さんは、93歳の今も語り部として市内各地で活動しています。7月には役者たちに空襲の体験を語りました。
「男性が焼夷弾の直撃を受けて、即死状態だったというのが翌日分かりました。なくなった男性もかわいそうでしたが、残された奥さんと子どもも嘆き悲しんでいました」
舞台に出演した人
「(戦争が)遠い存在に感じていて、実際にあったことなんだと思うと、演劇に対する役への入り方に力が入りました」
「青色と灰色の境界線」は久留米シティプラザで、8月14日の夜、そして終戦記念日の8月15日の昼にも上演されます。
「実際にあったことを伝えるだけではなく、普段当たり前に感じていることも実は当たり前ではなく、貴重でありがたいことだと伝えたいです」
「僕が舞台をする前に久留米空襲を知らなかったように、公演を見に来てくれる人たちが1人でも多く久留米空襲について考えてくれるような作品にしたいです」
自らが体験した空襲を描いた舞台。見終えた坂井さんは。
坂井幸子さん(93)
「いろいろ想像しながら自分なりに見ていました。忘れてはいけない戦争のことは、ずっと継続して語り継いでいくことが大事です」
最新のニュース
-
福岡・筑後市に400年続くお盆の奇祭 なんで真っ黒なの?
2025/08/14 (木) 16:30
-
【記憶でつなぐ戦後80年】久留米空襲 体験者と若い世代が語り継ぐ
2025/08/14 (木) 16:30
-
8月になぜ“梅雨末期”の大雨?専門家「秋まで警戒必要」
2025/08/14 (木) 16:30
-
赤沢大臣が福岡県庁に 最低賃金引き上げで服部知事と意見交換
2025/08/14 (木) 16:30
-
学生フォーミュラカー 大会を控えテスト走行 トヨタの工場敷地内で
2025/08/14 (木) 16:30
-
ギターの神様も認める 佐賀出身のギタリスト・ソエジマトシキさんが地元でライブ
2025/08/13 (水) 16:30
-
記録的な大雨で農作物に被害 福岡・宗像市
2025/08/13 (水) 16:30
-
大盛況 百貨店に鉄道模型とジオラマが集結 九州の人気観光列車も
2025/08/13 (水) 16:30
-
「ずっと見守ってほしい」盆の入りに福岡市でも多くの家族ら墓参り
2025/08/13 (水) 16:30
-
お盆の時期を襲った大雨災害 福岡県内で甚大な被害相次ぐ
2025/08/12 (火) 16:30
-
お盆直前の大雨 花を求めて大行列
2025/08/12 (火) 16:30[2025/08/13 (水) 11:29 更新]
-
北九州市で民家1棟全壊 基礎部分むき出しに 福岡県対策本部会議開催
2025/08/12 (火) 16:30
-
ひんやり涼を感じる音の世界 サウンドづくりに初挑戦
2025/08/12 (火) 16:30
-
記録的大雨で九州各地で被害 福津市では男女2人が川に流される
2025/08/11 (月) 17:27[2025/08/11 (月) 18:17 更新]
-
福岡県で線状降水帯発生 道路の冠水や山陽新幹線など交通にも影響
2025/08/10 (日) 17:25
-
長崎原爆投下から80年 長崎市長「被爆の記憶を国内外に伝える決意」
2025/08/09 (土) 17:25
-
博多駅は大混雑 お盆休みの帰省ラッシュ下りピーク
2025/08/09 (土) 17:25
-
福岡・佐賀などで線状降水帯発生のおそれ 8月9日夜から10日夜にかけ
2025/08/09 (土) 17:25[2025/08/12 (火) 11:49 更新]
-
子どもたちが裁判を学ぶ 法廷で模擬裁判も体験
2025/08/08 (金) 16:30
-
福岡市のぶどう直売所が営業スタート 約10品種集まる
2025/08/08 (金) 16:30
-
【LBS】おみやげ進化 富山の幸を小分けに
2025/08/08 (金) 16:30
-
約1トンのエレベーター部品の下敷きに 2人意識不明
2025/08/08 (金) 16:30
-
「銀魂展」福岡で開催中!県外からも多くの客でにぎわう
2025/08/08 (金) 16:30
-
八幡大空襲を体験した元教師 悲惨さを初めて絵筆で残す
2025/08/08 (金) 16:30
-
情報公開請求に関する漏えい認め 原告と和解 田川市・大任町
2025/08/07 (木) 16:30[2025/08/07 (木) 18:43 更新]
-
七夕にスイカ 福岡・筑後地方で受け継がれる独自文化を深掘り
2025/08/07 (木) 16:30
-
人の遺体の一部が相次いで見つかる 事件と事故の両面で捜査 福岡市
2025/08/07 (木) 16:30
-
乳牛や豚が猛暑で“夏バテ” 対策は限界 生育や繁殖に影響
2025/08/07 (木) 16:30
-
【筑後川花火大会】入院中の子どもたちが「窓越しの花火」に感動 楽しむ我が子に親も勇気
2025/08/06 (水) 16:30[2025/08/12 (火) 19:06 更新]
-
あの人気商品がついに九州へ!夏の北海道展始まる 若手バイヤーの奮闘
2025/08/06 (水) 16:30[2025/08/07 (木) 17:50 更新]
-
夏休み中の子どもたちに武道有段者の警察官が指導 心と体を鍛える
2025/08/06 (水) 16:30
-
「りんご病」福岡県内の患者数が全国平均上回る状況続く お盆控え感染対策呼び掛け
2025/08/06 (水) 16:30
-
戦後80年 100歳の政治家 学生に平和語る マレーシア元首相が講演
2025/08/06 (水) 16:30
-
水の祭典久留米まつり今年も開催 フィナーレは「そろばん踊り」
2025/08/05 (火) 16:30[2025/08/06 (水) 11:05 更新]
-
お盆の帰省にいかが?福岡の珍しい手土産ベスト5
2025/08/05 (火) 16:30
-
福岡・大刀洗町 不正経理問題 百条委員会が町長らを証人喚問
2025/08/05 (火) 16:30[2025/08/06 (水) 11:06 更新]
-
北九州市でスケボーの世界大会が11月開催 パリ五輪金メダリストらがPR
2025/08/05 (火) 16:30
-
ご当地WAON 利用額の一部を福岡市に寄付
2025/08/05 (火) 16:30
-
遠隔操作できる草刈りロボット 暑さ対策にも期待
2025/08/04 (月) 16:30[2025/08/04 (月) 19:01 更新]
-
七隈線3回目の増便 今後どうなる?
2025/08/04 (月) 16:30
-
【LBS】岐阜の銘木市場に外国人バイヤー集う
2025/08/04 (月) 16:30
-
危険な猛暑の現場作業 農家は畑仕事の時間変更など熱中症対策
2025/08/04 (月) 16:30
-
雨量9割減でダム貯水率が大幅低下 節水呼び掛け
2025/08/04 (月) 16:30
-
北九州市でバレーボール日本代表が中学生を直接指導
2025/08/04 (月) 16:30
-
夏休みの子どもたちが福岡県の伝統工芸品作りに挑戦
2025/08/03 (日) 17:25
-
警察官を車の窓枠にしがみつかせたまま60メートル走行 男を殺人未遂で現行犯逮捕
2025/08/03 (日) 17:25
-
車と家づくりがテーマの展示会「暮らしのエキスポ」
2025/08/02 (土) 17:25
-
将棋日本シリーズ「JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会」
2025/08/02 (土) 17:25
-
福岡市で「生成AI」の体験イベント 夏休みの自由研究に
2025/08/01 (金) 16:30
-
特攻隊の語り部が高校生に戦争の悲惨さ語る 若者の自殺者が増える夏休み明けを前に
2025/08/01 (金) 16:30
-
【LBS】火災事故解決に 入れると火が消える袋とは?
2025/08/01 (金) 16:30
-
福岡県宮若市で長男が父親を暴行しその後死亡
2025/08/01 (金) 16:30
-
8月2日から期間限定「夜の動植物園」開催
2025/08/01 (金) 16:30
-
【LBS】漁港釣りアプリ 利用料を漁協に還元
2025/07/28 (月) 16:30