福岡城・舞鶴公園を光で演出 体験型のエリアも

2025/11/07 (金) 16:30

11月7日夜に始まる福岡城や一帯の公園を光で演出するイベントが、11月6日夜に報道陣に公開されました。

福岡市で11月7日に始まる「光の城郭まつり」。福岡城や舞鶴公園の歴史とデジタルアートを融合したナイトイベントで、初めての開催です。光の城郭まつりを手掛けるのは、プロジェクションマッピングなど、IT技術を活用した作品を作っている会社です。

ランハンシャ 平原友真さん
「歴史深い史跡でできることに感謝していますし、うまく福岡城という場所を生かせていればうれしいです」

福岡城の本丸の入り口だったという門の中に入ると、福岡城の別名「舞鶴城」にちなんだ鶴のプロジェクションマッピングが見られます。さらに体験型のエリアも。

記者
「ピンク色の提灯を持って木に近づくと、木の周りもピンク色に色づきます」

かつて本丸にあったとされる御神木。光で木に生命が宿る様子を表現しています。今回のイベントの狙いは、福岡城や舞鶴公園の夜の魅力づくり。このエリアを訪れる人は年間200万人ですが、ほとんどが昼間に訪れています。

ランハンシャ 平原友真さん
「(大濠・舞鶴公園エリアには)海外の客もすごく興味を持って来ています。夜間に滞在してもらえる手助けになればと感じています」

このイベントは12月14日まで行われています。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト