日米の相互関税は15%で決着 アメリカに輸出する水産加工会社は

2025/07/23 (水) 16:30

アメリカのトランプ大統領や石破総理は、日米の関税交渉が合意したことを明らかにしました。日本に対する25%の相互関税は15%に引き下げるとしています。

アメリカのトランプ大統領は、演説やSNSで、日本との貿易合意に署名したと述べ、「史上最大規模の合意」としています。その中で、相互関税の税率は15%とすることや、日本がアメリカに5500億ドル、約80兆円を投資し、利益の90%をアメリカが受け取るなどと明らかにしました。こちらは北九州市の水産加工会社。海外の売り上げの3割をアメリカ向けが占めていますが、当初25%とアメリカ側が宣言していた相互関税が15%で決着したことについて、次のように述べました。

フェニックス 川本真一取締役
「関税が上がるということになると、やはり輸出も少なくなるんではないかなっていう懸念はあったんですけども、まだその15%になったということで、若干はひと安心かなっていう感じですね」

一方、25%が課せられていた自動車関税については、もともとの関税と合わせて15%に引き下げで合意できたということです。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト