福岡選挙区各候補者のコメ政策は? 7月20日投開票の参院選
2025/07/16 (水) 16:30
4日後に投開票日が迫った参院選に関するニュースです。福岡選挙区では、改選議席数3に対し13人が立候補しています。7月16日は、「令和の米騒動」で政府備蓄米が大量放出される事態となったコメにスポットを当てます。
農林水産省が7月14日に発表した、6月30日から7月6日までの5キロ当たりのコメの平均店頭価格は、前の週に比べ70円安い3602円。2025年1月6日から12日の3583円以来、約6カ月ぶりの安値水準となりました。安価な政府備蓄米が出回り、7週連続で値下がりです。
一方で、福岡の消費動向を調査するジーコムは、福岡県居住者のコメの許容価格は5キロ当たり平均で2820円と発表。現在の市場価格と比べると依然隔たりがある状況です。
コメ農家を営む溝口さん。農業を初めて52年のベテランです。溝口さんは、コメの価格が上がったことで収入の面で恩恵を受けたと言います。
農家 溝口竹治さん
「若干は高くなったため、収入は少し良くなりました。上がった分ですね」
一方で、次はコメの価格が大きく下がってしまうのではないかと不安を感じています。
「昔の食管制度(コメの価格や供給を国が管理する制度)があればコメ値段は一定で安心して生産できていたと思いますけど、今はないから一般の野菜と一緒。(コメが)なかったら高くなるし安かったら暴落。主食がそれではいけないと思います」
コメの流通に詳しい専門家は、インバウンドや国際情勢の影響を受け、受給が見通せなくなったと指摘します。
酪農学園大学 相原晴伴教授
「(これまでは)とにかく需要に応じて余らないように生産を抑制することに重点が置かれてきました。結果、生産調整が行き過ぎてコメが不足して価格が高くなりました。多めに生産してゆとりある需給調整。余ったら政府が買い入れる。不足があったら売り渡すしたり放出したりする。政府が流通政策を行うことも重要と思います」
コメ価格の安定や農家のセーフティネットについて、どのような政策で対応するのか。自民党の松山氏は、価格の安定に重点を置き、生産の柔軟さが必要と訴えます。
自民 松山政司氏
「安定した価格をしっかり目指すための(備蓄米で)緊急避難的な今やり方をやってますが、間もなく新米も出てきますので、その生産調整も政府としても備蓄米の買い戻しが大事です」
公明党の下野氏は備蓄米放出を評価した上で、コメ農家を守るために増産体制に踏み切りたいと主張します。
公明 下野六太氏
「備蓄米の放出については、店頭価格5キロ2000円あたりで購入できるようにするというのは妥当です。しかし生産農家にしてみるとそれでは食べていけません。5キロで3000円〜3500円ぐらいで落ち着くようにして、増産体制に踏み切ります」
立憲民主党の野田氏は、これまでの与党の政策を批判し、農家への補償とコメ高騰時の対策に力を入れたい考えです。
立憲 野田国義氏
「予算が4兆円近くあったのが、それが2兆円ぐらいになってきています。農家の戸別所得補償を一部行いましたが、さらにバージョンアップした直接支払いを生産農家(に行う)、あるいはコメが高騰したときにトリガー(価格抑制策)を発動します」
国民民主党の川元氏は、生産体制の見直しと農家への戸別所得補償を主張します。
国民 川元健一氏
「実質的な減反政策のようなものがまじに続いているという中で、しっかりと見直していくっていうのが1点です。一方で、そのことだけをすると農家や生産者が継続的に経営するのが難しいというのは日本の現実だと思います。農家さんに対して戸別所得補償制度を入れます」
参政党の中田氏は、備蓄米の放出は一時しのぎの政策であると批判します。
参政 中田優子氏
「一時的な政策ではなく、一次産業へ早急に予算をつけることに意味があります。農家さんの給料も少なく、担い手も地方から都会の方に離れています。担い手の確保と農家の給与所得や生産性を上げます」
福岡選挙区に候補者を立てているこのほかの政党・政治団体の政策は、
日本維新の会は「稼げる農業の促進や参農支援で担い手不足解消」
日本共産党は「コメの増産と農家への所得補償」
れいわ新選組は「自給率の向上と農家への所得補償」
社民党は「コメの増産政策を進め、生産者の所得を保障する」
日本保守党は「日本人に十分供給した上で余ったコメを高く輸出」
NHK党は「第一次産業に対して株式会社等の参入規制を緩和し、法人税の大規模減税を実施する」
日本誠真会は「憲法改正による農業再生やコメの増産」
チームみらいは「コメの流通をデジタル管理することで価格の安定を実現する」となっています。
最新のニュース
-
【道路陥没】福岡県内で相次いだ要因は? 新技術も登場
2025/07/16 (水) 16:30
-
福岡選挙区各候補者のコメ政策は? 7月20日投開票の参院選
2025/07/16 (水) 16:30
-
久留米の建物倒壊 技能実習生など2人死亡 労災事故として調査
2025/07/16 (水) 16:30
-
「便をスキャン」TOTOが毎日のトイレで健康チェックができる便器を実演
2025/07/16 (水) 16:30
-
“夏の主役”スイカの販売が本格化 甘さの見極め方は?
2025/07/16 (水) 16:30
-
福岡・早良区 女児2人死亡事故 母親の初公判 夏休みを前に正しいチャイルドシートの着用を
2025/07/15 (火) 16:30[2025/07/16 (水) 11:06 更新]
-
【戦後80年企画】命の選択を迫られた女性たち
2025/07/15 (火) 16:30[2025/07/16 (水) 17:30 更新]
-
【博多祇園山笠】フィナーレ「追い山笠」 男たち勇壮に駆け抜け
2025/07/15 (火) 16:30
-
久留米市で解体工事中の建物崩れる 4人下敷きになり作業員の2人が心肺停止 ※7月15日午後4時現在
2025/07/15 (火) 16:30
-
福岡の小学生が海に落ちた時の対処法を学ぶ 身近なものが浮具に
2025/07/15 (火) 16:30
-
赤ちゃんを死体遺棄で逮捕 太宰府市や福岡市東区で
2025/07/15 (火) 16:30
-
【LBS】忘れ物から生まれた新ビジネス
2025/07/14 (月) 16:30
-
夏まつり開催を前にまつりの安全・安心を関係者ら誓う
2025/07/14 (月) 16:30
-
参院選の投開票日を前に 高校生が期日前投票所で受付や案内など体験
2025/07/14 (月) 16:30[2025/07/16 (水) 11:00 更新]
-
【博多祇園山笠】あすフィナーレ「追い山笠」
2025/07/14 (月) 16:30
-
【ニセ電話詐欺】警察・検察名乗る男から計1127万円だまし取られる 福岡・田川
2025/07/14 (月) 16:30
-
博多港に大型クルーズ客船「飛鳥3」が初入港 7月20日に就航
2025/07/14 (月) 16:30
-
福岡市で酒を飲んで自転車を運転 一方通行を逆走した男を逮捕
2025/07/13 (日) 17:25
-
「補導されるのが嫌だった」パトカーから自転車で逃走中の男子高校生 歩行者と衝突
2025/07/13 (日) 17:25
-
海開きに合わせて交通安全キャンペーン 飲酒運転撲滅や水の事故防止を呼び掛け
2025/07/12 (土) 17:25
-
朝倉と久留米は14日連続猛暑日 福岡県内6地点で35℃以上
2025/07/12 (土) 17:25
-
【北九州市】高校の生徒らが自転車の交通安全運動
2025/07/11 (金) 16:30
-
海の中道大橋飲酒事故から19年 遺族が初めて講演 訴えたのは「命の大切さ」
2025/07/11 (金) 16:30
-
人工呼吸器を外して娘を殺害の罪 母親は起訴内容を認める
2025/07/11 (金) 16:30[2025/07/16 (水) 10:58 更新]
-
【LBS】JR四国 サーモン養殖へ出発進行! 元駅長×地元が自慢の湧き水活用
2025/07/11 (金) 16:30
-
サマージャンボ 前後賞合わせて7億円 福岡で聞いた購入者の夢は?
2025/07/11 (金) 16:30
-
福岡選挙区各候補者の子育て政策は?7月20日投票の参院選
2025/07/10 (木) 16:30[2025/07/11 (金) 11:03 更新]
-
“海水浴もできるプール”今季の営業開始 福岡・芦屋町
2025/07/10 (木) 16:30
-
【戦後80年】築城基地周辺の遺構 戦時中の基地に造られた施設とは
2025/07/10 (木) 16:30[2025/07/11 (金) 11:05 更新]
-
皿倉山の滑り台 対策進め7月19日に使用再開 北九州市
2025/07/10 (木) 16:30[2025/07/10 (木) 18:07 更新]
-
厳しい暑さ続く中 ユニークな冷たいグッズ・グルメが人気
2025/07/09 (水) 16:30[2025/07/10 (木) 12:43 更新]
-
【参院選】年金・社会保障 候補者の訴えは?
2025/07/09 (水) 16:30
-
国際線の航空機事故を想定した訓練 福岡空港が主催
2025/07/09 (水) 16:30
-
福岡・朝倉で38.4℃ 全国最高の気温に「猛暑日」11日連続
2025/07/09 (水) 16:30
-
オスプレイ1機が陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着 8月中旬までに17機を配備
2025/07/09 (水) 16:30
-
【特集】足下の健康 夏の落とし穴
2025/07/08 (火) 16:30[2025/07/09 (水) 12:19 更新]
-
ニセ電話詐欺を未然に防止 コンビニエンスストア店長に感謝状
2025/07/08 (火) 16:30
-
小倉の中国料理の名店「耕治」 大火から1年半後に開店
2025/07/08 (火) 16:30[2025/07/09 (水) 12:18 更新]
-
直方市収賄事件 元職員に1年6カ月を求刑 判決は8月28日
2025/07/08 (火) 16:30[2025/07/16 (水) 10:59 更新]
-
参院選福岡選挙区 有権者が求める「物価高対策」
2025/07/08 (火) 16:30
-
令和7年7月7日 トリプルセブンの幸運日に福岡県では 婚姻届や赤ちゃんも
2025/07/07 (月) 16:30[2025/07/09 (水) 12:16 更新]
-
【LBS】矢場とん 味噌かつを「お土産カード」に 持ち運び時間気にせず
2025/07/07 (月) 16:30
-
福岡市で水難事故40代男性死亡 飲酒して遊泳が原因か
2025/07/07 (月) 16:30[2025/07/07 (月) 19:18 更新]
-
小学生も災害への対応力を 福岡の事例を紹介する防災授業
2025/07/07 (月) 16:30
-
大学生が小学校で水泳を指導 10年間続ける地域活動
2025/07/07 (月) 16:30[2025/07/09 (水) 12:17 更新]
-
またも道路陥没 福岡市の中心部で
2025/07/07 (月) 16:30
-
猛スピードで追突か 軽自動車が普通乗用車に追突され乗っていた3人が重傷
2025/07/06 (日) 17:25
-
“七夕の里” 福岡県小郡市で七夕イベント 令和7年7月7日を前に
2025/07/06 (日) 17:25[2025/07/06 (日) 18:22 更新]
-
参院選で初の週末 期日前投票進む 福岡13人が3席を競う
2025/07/05 (土) 17:30
-
福岡市でプール開き 最速梅雨明けににぎわう 海の中道サンシャインプール
2025/07/05 (土) 17:30
-
【LBS】せっけんの100年企業 どこでも髪が洗える新製品
2025/07/04 (金) 16:30[2025/07/04 (金) 18:34 更新]
-
九州北部豪雨から8年 被災地の今は
2025/07/04 (金) 16:30
-
北九州市のロングスライダー事故 再発防止策は
2025/07/04 (金) 16:30
-
福岡県内157カ所で期日前投票始まる
2025/07/04 (金) 16:30
-
非常時対応をメディア初公開! 新幹線の安全を支える競技会
2025/07/04 (金) 16:30