【道路陥没】福岡県内で相次いだ要因は? 新技術も登場
2025/07/16 (水) 16:30
小柴公人記者(6月10日)
「普段人通りの多い中央区の今泉です。道路に大きな穴が空き完全に陥没しています」
6月10日、福岡市中央区今泉の国体道路に突如として空いた大きな穴。けが人はいませんでしたが人や車が多く行き交うエリアということもあり注目を浴びました。そして、そのわずか2週間後。今度は、福岡市早良区飯倉の国道が陥没。その1週間後には北九州市で県道が陥没。また、その4日後には福岡市中央区渡辺通りが陥没しました。県内ではこの1カ月ほどの間に少なくとも4件の陥没事故が発生しています。陥没を引き起こす要因として挙げられるのが道路の下を通る「下水道管」の破損です。水道インフラに詳しい専門家に下水道管と道路陥没の関係を聞いてみました。
九州大学大学院 広城吉成准教授
「土砂が入ってきて、(地中に)空洞ができて大きな陥没が起きます」
下水道管が破損すると、そこから土砂が流れ込みます。そうすると土砂が元々あった場所が空洞に。そして、空洞が道路の重さに耐えられなくなったときに陥没が発生します。では、下水道管は何が要因で破損するのでしょうか。
「工事で不手際、施工不良がある場合です」
6月10日の中央区今泉の陥没について福岡市は下水道の一種である「雨水管」の工事の際のトラブルでできた隙間から土砂が流入し陥没につながったと発表しました。そして陥没を引き起こすもうひとつの要因は。
「老朽化です。なかなか更新がうまくいっていないです」
今から60年ほど前の高度経済成長期に広く整備された下水道管。耐用年数50年とも言われる中、更新はうまく進んでいません。道路陥没で思い起こされる2025年1月の埼玉県八潮市で大規模事故。この事故も、下水道管が老朽化で破損したことが 原因とみられています。下水道管の更新が進まない背景は。
「少子高齢化・人口減少していて(下水道使用料による収入は)右肩上がりではない中で施設だけが老朽化しています。下水道料金を上げるのにも理解が得にくい中で(更新)工事が後手に回っています」
インフラ整備が喫緊の課題となる中、新たな技術で解決を試みようという動きもあります。大野城市にある自動車学校。ここでは、車の免許だけでなく2017年からはドローンの操縦資格を取得するための教習も実施しています。この日見せてもらったのはこの春始めたという新たな講習。それが。
南福岡自動車学校 森京介さん
「小型のドローンを活用した狭小空間点検です」
下水道点検などの狭い空間での操縦を想定した講習です。机などでつくったコースにドローンを飛ばし狭い空間での細やかな操作を体験できます。始めたきっかけは。
「埼玉・八潮の道路陥没事故です。小型ドローンを活用しトラックの一部を見つけられました。ドローンの可能性を見つけられました」
下水道管は狭く、有害なガスが発生することもあるため点検は容易ではありません。そんな中、作業員の危険がないドローンを使った点検は近年脚光を浴びているのです。
「人的コストや物的コストを削減する役割に今後ドローンは使えます」
専門家はドローンなどの最新技術についてこう指摘します。
九州大学大学院 広城吉成准教授
「ドローン・AI解析などの民間のノウハウを利用しながら(事故が)起きるのを事前に察知する調査を官民連携で対応していくしかないです」
最新のニュース
-
【道路陥没】福岡県内で相次いだ要因は? 新技術も登場
2025/07/16 (水) 16:30
-
福岡選挙区各候補者のコメ政策は? 7月20日投開票の参院選
2025/07/16 (水) 16:30
-
久留米の建物倒壊 技能実習生など2人死亡 労災事故として調査
2025/07/16 (水) 16:30
-
「便をスキャン」TOTOが毎日のトイレで健康チェックができる便器を実演
2025/07/16 (水) 16:30
-
“夏の主役”スイカの販売が本格化 甘さの見極め方は?
2025/07/16 (水) 16:30
-
福岡・早良区 女児2人死亡事故 母親の初公判 夏休みを前に正しいチャイルドシートの着用を
2025/07/15 (火) 16:30[2025/07/16 (水) 11:06 更新]
-
【戦後80年企画】命の選択を迫られた女性たち
2025/07/15 (火) 16:30[2025/07/16 (水) 17:30 更新]
-
【博多祇園山笠】フィナーレ「追い山笠」 男たち勇壮に駆け抜け
2025/07/15 (火) 16:30
-
久留米市で解体工事中の建物崩れる 4人下敷きになり作業員の2人が心肺停止 ※7月15日午後4時現在
2025/07/15 (火) 16:30
-
福岡の小学生が海に落ちた時の対処法を学ぶ 身近なものが浮具に
2025/07/15 (火) 16:30
-
赤ちゃんを死体遺棄で逮捕 太宰府市や福岡市東区で
2025/07/15 (火) 16:30
-
【LBS】忘れ物から生まれた新ビジネス
2025/07/14 (月) 16:30
-
夏まつり開催を前にまつりの安全・安心を関係者ら誓う
2025/07/14 (月) 16:30
-
参院選の投開票日を前に 高校生が期日前投票所で受付や案内など体験
2025/07/14 (月) 16:30[2025/07/16 (水) 11:00 更新]
-
【博多祇園山笠】あすフィナーレ「追い山笠」
2025/07/14 (月) 16:30
-
【ニセ電話詐欺】警察・検察名乗る男から計1127万円だまし取られる 福岡・田川
2025/07/14 (月) 16:30
-
博多港に大型クルーズ客船「飛鳥3」が初入港 7月20日に就航
2025/07/14 (月) 16:30
-
福岡市で酒を飲んで自転車を運転 一方通行を逆走した男を逮捕
2025/07/13 (日) 17:25
-
「補導されるのが嫌だった」パトカーから自転車で逃走中の男子高校生 歩行者と衝突
2025/07/13 (日) 17:25
-
海開きに合わせて交通安全キャンペーン 飲酒運転撲滅や水の事故防止を呼び掛け
2025/07/12 (土) 17:25
-
朝倉と久留米は14日連続猛暑日 福岡県内6地点で35℃以上
2025/07/12 (土) 17:25
-
【北九州市】高校の生徒らが自転車の交通安全運動
2025/07/11 (金) 16:30
-
海の中道大橋飲酒事故から19年 遺族が初めて講演 訴えたのは「命の大切さ」
2025/07/11 (金) 16:30
-
人工呼吸器を外して娘を殺害の罪 母親は起訴内容を認める
2025/07/11 (金) 16:30[2025/07/16 (水) 10:58 更新]
-
【LBS】JR四国 サーモン養殖へ出発進行! 元駅長×地元が自慢の湧き水活用
2025/07/11 (金) 16:30
-
サマージャンボ 前後賞合わせて7億円 福岡で聞いた購入者の夢は?
2025/07/11 (金) 16:30
-
福岡選挙区各候補者の子育て政策は?7月20日投票の参院選
2025/07/10 (木) 16:30[2025/07/11 (金) 11:03 更新]
-
“海水浴もできるプール”今季の営業開始 福岡・芦屋町
2025/07/10 (木) 16:30
-
【戦後80年】築城基地周辺の遺構 戦時中の基地に造られた施設とは
2025/07/10 (木) 16:30[2025/07/11 (金) 11:05 更新]
-
皿倉山の滑り台 対策進め7月19日に使用再開 北九州市
2025/07/10 (木) 16:30[2025/07/10 (木) 18:07 更新]
-
厳しい暑さ続く中 ユニークな冷たいグッズ・グルメが人気
2025/07/09 (水) 16:30[2025/07/10 (木) 12:43 更新]
-
【参院選】年金・社会保障 候補者の訴えは?
2025/07/09 (水) 16:30
-
国際線の航空機事故を想定した訓練 福岡空港が主催
2025/07/09 (水) 16:30
-
福岡・朝倉で38.4℃ 全国最高の気温に「猛暑日」11日連続
2025/07/09 (水) 16:30
-
オスプレイ1機が陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着 8月中旬までに17機を配備
2025/07/09 (水) 16:30
-
【特集】足下の健康 夏の落とし穴
2025/07/08 (火) 16:30[2025/07/09 (水) 12:19 更新]
-
ニセ電話詐欺を未然に防止 コンビニエンスストア店長に感謝状
2025/07/08 (火) 16:30
-
小倉の中国料理の名店「耕治」 大火から1年半後に開店
2025/07/08 (火) 16:30[2025/07/09 (水) 12:18 更新]
-
直方市収賄事件 元職員に1年6カ月を求刑 判決は8月28日
2025/07/08 (火) 16:30[2025/07/16 (水) 10:59 更新]
-
参院選福岡選挙区 有権者が求める「物価高対策」
2025/07/08 (火) 16:30
-
令和7年7月7日 トリプルセブンの幸運日に福岡県では 婚姻届や赤ちゃんも
2025/07/07 (月) 16:30[2025/07/09 (水) 12:16 更新]
-
【LBS】矢場とん 味噌かつを「お土産カード」に 持ち運び時間気にせず
2025/07/07 (月) 16:30
-
福岡市で水難事故40代男性死亡 飲酒して遊泳が原因か
2025/07/07 (月) 16:30[2025/07/07 (月) 19:18 更新]
-
小学生も災害への対応力を 福岡の事例を紹介する防災授業
2025/07/07 (月) 16:30
-
大学生が小学校で水泳を指導 10年間続ける地域活動
2025/07/07 (月) 16:30[2025/07/09 (水) 12:17 更新]
-
またも道路陥没 福岡市の中心部で
2025/07/07 (月) 16:30
-
猛スピードで追突か 軽自動車が普通乗用車に追突され乗っていた3人が重傷
2025/07/06 (日) 17:25
-
“七夕の里” 福岡県小郡市で七夕イベント 令和7年7月7日を前に
2025/07/06 (日) 17:25[2025/07/06 (日) 18:22 更新]
-
参院選で初の週末 期日前投票進む 福岡13人が3席を競う
2025/07/05 (土) 17:30
-
福岡市でプール開き 最速梅雨明けににぎわう 海の中道サンシャインプール
2025/07/05 (土) 17:30
-
【LBS】せっけんの100年企業 どこでも髪が洗える新製品
2025/07/04 (金) 16:30[2025/07/04 (金) 18:34 更新]
-
九州北部豪雨から8年 被災地の今は
2025/07/04 (金) 16:30
-
北九州市のロングスライダー事故 再発防止策は
2025/07/04 (金) 16:30
-
福岡県内157カ所で期日前投票始まる
2025/07/04 (金) 16:30
-
非常時対応をメディア初公開! 新幹線の安全を支える競技会
2025/07/04 (金) 16:30