【北九州市】高校の生徒らが自転車の交通安全運動

2025/07/11 (金) 16:30

DJポリス
「自転車は車道と歩道の区別がある道路では車道通行が原則です」

警察官と共に交通安全を呼び掛けたのは北九州市内の私立高校の生徒ら13人です。生徒たちは自転車の交通ルールが書かれたチラシ、約200部を街行く人たちに配りました。2025年4月から県内の公立高校ではヘルメットの着用が義務化されていますが、彼らの通う私立高校では「努力義務」となっていて校内のヘルメット着用率は3割程度とまだまだ普及が進んでいない状況です。また、2025年4月からは自転車の交通違反の取り締まりが厳しくなり、スマホなどの「ながら運転」で1万2000円、イヤホンの使用で5000円など反則金が適用されます。

八幡西警察署 加藤宏章交通課長
「やはりまだ交通ルールが周知できていない面もあると思うので、こうした活動を推進していきたいです」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト