「なぜ投票しない大人がいると思う?」 参院選直前 模擬選挙体験した子どもに聞く

2025/07/17 (木) 16:30

7月20日が参議院選挙の投開票日。子どもたちが模擬選挙を体験しました。

模擬選挙の舞台は、福岡市博多区の職業体験施設「キッザニア福岡」です。

木戸優雅アナウンサー
「こちらが模擬選挙投票所の会場ですね。リアルに投票箱、記載台が再現されていて、立候補を届け出た政党・政治団体もふりがな付きで表示されています」

各党の公約には「物価高」「賃金」「消費税」など今回の争点にもなっている言葉が並びます。

18日は小学6年生の2人が実際の公約を確認し、「比例代表方式」で意中の政党に一票を投じていました。

投票した子ども
Q.摸擬選挙はこれまでやったことある
「ないです。初めてです。一票でこれから何がどう変わるのか興味を持って、母の投票にもついて行きたくなりました」

前回2022年の参院選福岡選挙区の投票率は48.76%。全国平均より3ポイントほど低く50%を割り込んでいます。そこでこんな質問をしてみました。

投票した子ども
Q.なんで大人は投票に行かない人がいると思う
「自分の一票で変わらないだろうって感じか、めっちゃ面倒くさくて絶対行かないという人たちが多いと思います」
Q.そういう人たちには何て伝えたい
「私たちはまだ18歳じゃなくて行けないから行ける人たちがちゃんと行ってほしいと思います」

この思いは、キッザニア福岡も同様です。

キッザニア福岡 辰巳勝洋さん
「子どもがやっているんだから私も(投票に)行かなきゃと思ってもらえると、それはすごくいいと思っています」

キッザニア福岡の模擬選挙は7月19日・20日の午前11時から午後2時半、午後5時から午後8時で体験できます。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト