カタールから生情報!世界卓球が2028年に福岡県で初開催 

2025/05/28 (水) 16:30[2025/05/29 (木) 10:56 更新]

5月、中東・カタールで開催された世界卓球。北九州市出身の早田ひな選手は惜しくもメダルに届かなかったものの男子ダブルスでは、64年ぶりの快挙となる金メダルを獲得するなど世界各国のトップ選手たちが遠くドーハの地でしのぎを削りました。

その裏で。5月28日に開かれた国際卓球連盟の総会。3年後の「2028年の開催地」を決めるため各国から代表者が集まりました。中国・イタリアなどが名乗りを上げる中開催地に選ばれたのは「2028、ジャパン」

日本での開催が決定!しかもなんと開催される場所は福岡県です!世界卓球の開催地に九州が選ばれるのは初めてのこと。日本での開催は2014年の東京大会以来14年ぶりです。

ドーハでの総会に出席し誘致の最前線に立った福岡県卓球協会の井上会長です。

福岡県卓球協会 井上順吾会長
「(Q福岡のどこをアピールしましたか)福岡の交通の良さ、食べ物、福岡が取り組むワンヘルスの活動をアピールしました」

具体的な開催場所については。

福岡県卓球協会 井上順吾会長
「(多くの選手が)分散して泊まるのは北九州だけでは難しいので、福岡市と北九州市が一緒になってできることがある。これから我々が計画をしなければいけないです」

一方こちらは北九州市出身の早田ひな選手が4歳から通った卓球クラブです。中学時代に指導したコーチも地元での活躍を期待します。

石田卓球N+(エヌプラス) 松井清美コーチ
「地元なので、もちろん出てほしいですし、日本代表団体戦なので男女とも金メダルを取ってもらいたいです」

いま教えている子どもたちにもトップ選手のプレイを見て刺激を受けてほしいと言います。

「会場の雰囲気を見て、そこを目指す選手が1人でも出てきてくれたら嬉しいです」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト