北九州市八幡西区の駅前が人口増加 意外な理由とは?

2025/05/28 (水) 16:30[2025/05/29 (木) 10:55 更新]

近年、人口が減少傾向の北九州市ですが八幡西区にある折尾駅・陣原駅・黒崎駅、この3つの駅周辺は人口が増え、地価が上昇し、マンション開発が進むなど人気を集めているといいます。いま注目されている意外な理由とは。

5月24日、八幡西区陣原で行なわれた街開きの式典です。この日、3年前から進んでいた陣原駅前の大規模な再開発が完了。地元の開発業者が、13階建ての高層マンション、24時間営業のスーパー、そして救急対応もできる病院を誘致しました。地元の住民は。

陣原に住む人
「病院とかスーパー、上が保育所があったり凝縮している地域なので、コンパクトで使いやすい」
「病院ができてスーパーができて駅前が全然違う。いまからいろいろな人が来ると思う」

中でも再開発のポイントは総合病院の誘致です。移転先を探していた近隣の病院に目をつけ駅前の利便性をアピール。誘致にこぎ着けました。

松尾ホールディングス 松尾 智章社長
「病院の存在は大きいと思います。地域医療についても、駅に近いということでいろいろなところから病院に行きやすくなる」

陣原駅前のエリアはもともと北九州市の所有地で、2000年に陣原駅が開業しましたが、駅前の開発はなかなか進みませんでした。

「工場が多い、それから駅も小さかったので、少し暗いような感じがしていた」

そこで3年前、北九州市は駅前の2万平方メートルの市有地を約18億円で売却。開発を民間に委託しました。24時間スーパーの開業や、総合病院の誘致が進み利便性が向上したことで駅前のマンションは完売。一転、人気のエリアになってきています。北九州市の人口が減るなか陣原地区は、この5年で70人ほど増加。民間主導のまちづくりに市長も手応えを感じています。

北九州市 武内和久市長
「投資が集まり投資によって街がにぎわう街づくりを進めることで駅を中心とした居住空間をどんどん北九州市でも広げていきたい」

こちらは陣原駅の西隣、折尾駅です。市内では小倉に次いで多い1日1万4000人が利用。その駅前では現在、大規模な再開発が進んでいます。市の担当者は。

北九州市折尾総合整備事務所 浦山卓也さん
「もともと密集市街地で渋滞とかもすごくて、あまり便利がいい場所とは言えなかったが、それを市が区画整備事業を行うことで道路や宅地を新しくしている場所」

折尾駅の南側は市が事業費246億円をかけ、区画整理を進めています。ここには、JR九州など3社がマンションやホテル、シェアオフィスなどを建設予定で、4年後までに新たな街が完成する予定です。折尾地区も、近年人口は微増で推移。なぜ今、大規模な開発が進むのか聞くと。

「博多とかにも近いですし、小倉にも近いので、非常に利便性は高い街だと思いますので、ポテンシャルは十分にあるのかなと思っています」

実は折尾駅は、博多駅まで特急で30分ほどの立地。折尾エリアに住み、福岡市内に通う人が増えているといいます。こちらは折尾駅近くに住む波多野幸司さん。福岡市早良区の会社へ通っています。

波多野 幸司さん
「通勤は便利だし、プライベートで遊びに行くのも最近、小倉よりも博多の方が多い」

折尾や黒崎から福岡方面の列車に乗り込む乗客は多く、特急の自由席は、ほぼ満席となります。

「折尾から乗ってくる人は、私が乗る次の電車とかものすごく乗ってきますね」

北九州市折尾総合整備事務所 浦山 卓也さん
「折尾駅は鹿児島本線と福北ゆたか線と若松線が交差するとても便利がいい場所なので、玄関口として町をにぎわしていくことで、周辺の街から若い人を中心に呼び込むそんな街にしていきたい」

続いて、北九州市の副都心、黒崎駅。長らくシャッター通りと呼ばれた商店街には、人通りが戻りつつあります。古くからあった店舗の店主が高齢になり閉店したあと飲食店が参入しているためです。店舗や土地の売却が進んでおり、駅周辺に比較的安価なマンション用地が増加。建設ラッシュが続いたため黒崎地区は、この5年で人口が670人も増えました。こちらのタワーマンションも2026年2月の完成を前にほぼ完売したといいます。八幡西区の事情に詳しい不動産鑑定士は・・

不動産鑑定士 沖永裕章さん
「引き続き工場立地が今増えて、企業立地は増えていますので、社会増での人口も今後も増えていけば若者も定着しやすくなるというのもある」

半導体関連や洋上風力発電など企業誘致が進む北九州市。市外からの転入者が、利便性の高い駅前エリアに集中する流れが続くかもしれません。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト